![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-4.jpg)
Sunoとは?
suno.aiは、テキストを入力するだけで、歌詞・メロディ・ボーカルまで生成できる音楽生成AIです。
音楽制作の経験やスキルがなくても、誰でも簡単にオリジナルの楽曲を作成することができます。
また、suno.aiでは、音楽のスタイルを指定することができます。
例えば、ポップス、ロック、クラシック、ヒップホップなど、さまざまな音楽スタイルから選択することができます。また、自分で好きな音楽をアップロードして、その音楽スタイルを参考にして楽曲を生成することもできます。
さらに、suno.aiは、英語、日本語、韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)に対応しています。
suno.aiは、音楽制作の敷居を大幅に下げ、誰でも簡単にオリジナルの楽曲を作成できる画期的なツールです。
イデア出しや、音楽の練習、ゲームや動画のBGM作成など、さまざまな用途に活用することができます。
![](https://cdn1.suno.ai/preview.jpg)
Suno.aiの登録方法
Suno.aiの登録方法は簡単です。
上記Suno.aiのWebサイトへ行き、「Make a song」ボタンを押します。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image.png)
音楽を探す「Explore」、作る「Create」、ライブラリ「Library」の項目がありますので、「Create」を選択します。(登録しなくても、Exploreで音楽を聴くことはできます)
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-1.png)
すると、アカウントの作成画面が出ますので、アカウントを作成してください。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-2.png)
確認メール等は来ないので、Googleアカウントでログインしたら、すぐに利用することができます。
Suno.aiの使い方
Suno.aiの使い方は簡単です。
先ほどの、「Create」をクリックすると、テキストを入力する場所がありますのでここに文字を入力し、Createを押すと音楽を作成することができます。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-3.png)
試しに「冬になり、雪が降ってきた音楽」と入れて「Create」を押してみました。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-4.png)
簡単に2曲作成してくれました。しかも、Snowfall Melodiesは日本語の曲です。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-6.png)
右側の「・・・」をクリックして、Download Video(ビデオ)やDownload Audio(音楽)を簡単にダウンロードできます。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-11.png)
具体的な使い方としては、以下の手順で楽曲を生成することができます。
作成した、Audioファイルは下記です。
Sunoの応用
Suno.aiの応用として、ChatGPTに歌詞を作ってもらい、その音楽を作ってもらおうと思います。
先ほど、テキストを入れた画面をCustom Modeにすると、Lyrics(歌詞)、Sytle of Music(音楽のジャンル)、Title(タイトル)を入力することで音楽を作成することができます。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-12.png)
それでは、ChatGPTに歌詞を作成してもらいましょう。
雪の降る冬にも、活躍するビジネスマンへの応援ソングの「タイトル」と「音楽のジャンル」と「歌詞」を書いてください。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-14.png)
簡単に歌詞を作ってくれます。それではこれを、Suno.aiに張り付けます。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-22.png)
この状態でCreateボタンを実行します。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-23.png)
2曲作成してくれました。気に入ったほうを選択します。
ここまで、完成したら、Capcutでこの動画のビデオを作成してもらいましょう。
タイムライン編集が非常に便利です。
![](https://learning-animal.com/wp-content/uploads/2023/12/image-25.jpg)
Capcutの使い方は下記を参照してください。
完成動画
今回作成した動画は、下記になります。(公開までお待ちください)
Suno.aiが、ChatGPTの歌詞を元に簡単に音楽を作成してくれるため、音楽ビデオが簡単に作成できることがわかるかと思います。
Suno.aiを使って、ChatGPTに歌詞を作ってもらい、CapCutを使えば、簡単に音楽ビデオが作れますので作成してみましょう!!
なお、Text to Musicに興味がある方は、BeatBotでも音楽ビデを作っていますので、ぜひ読んでみて下さい。
コメント