グロースマインドセットとは?意味や具体例を交えて解説!考え方の大切さを学ぼう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「努力しても才能には勝てないんでしょ?」

「どうせ自分なんて…」

あなたは、そんな固定観念に縛られていませんか?

このような固定概念は『グロースマインドセット』さえ知っていれば、考え方がガラッと変わります。

結論からいうと、グロース・マインドセットの考えで物事を受け止めると『変化や挑戦に前向きに』なり自己成長できます!

「そもそもグロースマインドセットって何?」

との声が聞こえてきそうですが、ビジネスや教育、また普段私たちが生活していく上でとても関わりがあるんです。

そこで今回は、グロースマインドセットの意味を、具体例を交えて分かりやすく解説します。

本記事の内容

  • グロースマインドセットとは?
  • 2種類のマインドセットの意味と違い
  • グロースマインドセットを高める3つの方法

グロースマインドセットを身につけると得られるメリットも紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

スポンサーリンク

グロース・マインドセット(Growth Mindset)とは?

あまり馴染みがない言葉『グロース・マインドセット』とは一体なんなのか紹介します。

そもそも『マインドセット』とは、人がもつ思い込みや価値観・信念など、人が無意識に抱えている思考のクセです。

マインドセットには、以下の2種類があります。

  • グロース・マインドセット(Growth Mindset)
  • フィックスド・マインドセット(Fixed Mindset)

それぞれの特徴を早速見ていきましょう。

グロース・マインドセットは成長思考

グロースマインドセットは『自分の成長は経験や努力によって向上できる』という考え方に基づいた、成長思考のマインドセットです。

提唱者は、スタンフォード大学心理学教授のキャロル・ドゥエック氏。

”何事にも失敗を恐れずに挑戦して学んでいく”という考えなので、他人の評価に左右されません。

例えば、

  • 勉強が苦手な子供の場合「努力すれば成績が上がる」と信じて、積極的に勉強する
  • 仕事で失敗しても「次はこれを工夫して成功させよう」と前向きに考える
  • 部活でレギュラーに選ばれなくでも、日々の練習をたんたんと積み重ね向上心を持ち続ける

といったように、グロースマインドセット考えの人は、常に自己成長し続け、主体性・創造性にも優れています。

フィックスド・マインドセットは固定思考

フィックスド・マインドセットは『能力は生まれつき決まっていて、努力しても変わらない』といった、固定思考のマインドセットです。

他人からの評価や、失敗への恐れによる考え方が基準になっているため、新しいチャレンジができなくなる傾向も。

例えば、前項のグロースマインドセット具体例の場合、フィックスド・マインドセットは以下のように考えてしまいます。

  • 勉強が苦手な子供の場合「どうせ自分は頭が悪い」と思い込み、勉強を諦めてしまう
  • 仕事で失敗したら「自分は何をやってもダメだ…」と落ち込み、この仕事は向いていないと転職する
  • 部活でレギュラーに選ばれないのは「才能がないから」とマイナスに捉えてしまいます

グロースマインドセット考えの人は諦め癖がつくため、自己成長につながりづらいという特徴があります。

2つのマインドセットの違い

2つのマインドセットの違いは何なのか、あまりピンとこないですよね?

マインドセットの大きな違いはズバリ『考え方と受け止め方』の違いです。

次で詳しく説明しますね。

考え方が違う

グロース・マインドセットの人とフィックスド・マインドセットの人の考え方の違いは次のようになっています。

グロースマインドセットを持つ人は、能力は努力次第だと信じ、学びに積極的です。

そして、さらなる変化も受け入れます。

困難や批判からも学びを得ようとし、想定外の状況も柔軟に対応。

他人の意見にもしっかり耳を傾けます。

いわゆる『ポジティブ思考』な考えですね。

一方、フィックスド・マインドセットを持つ人は、生まれつき能力が決まっていると考えるので、努力せず諦めます。

常に自分の意見が正しいと思っているので、他人の意見には耳を傾けません。

また、人にアドバイスや意見をもらうと『自分を否定された』と思い込み、落ち込むことも。

いわゆる『ネガティブ思考』な考えです。

グロースマインドセットを持つ人は『無意識に抱えている考え方のクセが違う』ため、どんな出来事もポジティブにとらえられます。

成長し続けたいなら、ポジティブに考えるグロースマインドセットを意識していきたいですね。

受け止め方が違う

グロースマインドセットとフィックスド・マインドセットは、受け止め方も違います。

分かりやすく、例え話で説明しますね。

ピータードラッガー氏の「コップの水理論」というお話、聞いたことがないですか?

目の前にグラスがあります。

グラスの中には、水が半分。

この時「もう半分しかないorまだ半分もある」あなたは、どっちだと思いましたか?

「コップの水がもう半分しかない」と捉えた人は、ネガティブな人=フィックスド・マインドセットの人。

「残りがまだ半分もある」と捉えた人は、ポジティブな人=グロースマインドセットの人です。

もう一つ、例を挙げてみましょう。

「アフリカの靴売り」の話というお話です。

靴を販売する営業マン2人が、現地調査をしにアフリカへ行きました。

アフリカ人には靴を履く習慣が無く、みんな『裸足』で生活していることに2人は驚きます。

それを見た営業マンAは、上司にこう報告しました。

「アフリカ人は靴を履いていないので、市場はありません…」

もう一人の営業マンBは、違う報告をしました。

「アフリカ人は誰も靴を履いていないので、市場は無限大です!」

成長するグロースマインドセットの考えは、AとBどちらの営業マンか…もうお分かりですよね?

誰も靴を履いていないという点にヒントを得て、靴が売れるとポジティブに捉えたBの営業マンがグロースマインドセットの考えです。

プラス思考に考え行動したことで、Bの営業マンは成功したというお話でした。

同じ事象を見たとしても、『ポジティブ』に受け止めるか『ネガティブ』に受け止めるかで結果は違います。

グロース・マインドセットで『物事の受け止め方』を少しずつ変えていきましょう。

グロースマインドセットを身につける3つのメリット

グロース・マインドセットを身につけると、以下の3つのメリットが得られます。

  1. 失敗を恐れずに挑戦する
  2. 困難を乗り越える力を持っている
  3. 目標達成に向けて努力を続ける

グロース・マインドセットは、失敗を恐れずに挑戦する勇気が身につきます。

失敗を恐れてしまうと、そこで諦めてしまうことに…

ですが、グロース・マインドセットの思考を持っている人は、失敗を『成長の糧』と捉え、挑戦を恐れません。

たとえ今回は失敗に終わったとしても、悔しい気持ちが次への挑戦のエネルギーとなります。

もし困難に直面しても、

「どうすれば乗り越えられるか」

「失敗の経験から何が学べる?」

という、前向きな考えで解決策が模索できます。

目標達成までの道のりが長く険しくても『努力すればできる!』という自信があるため、最後まで諦めずに挑戦できるんです。

グロースマインドセットを高める3つの方法

「グロースマインドセットが成長に大切な考えだと分かったけど、どうしてもフィックスド・マインドセットの考えが抜けない…」

と、いう人のためにグロースマインドセットを高める3つの方法を紹介します。

  1. 失敗は成功のもと精神で考える
  2. フィードバックを素直に受け入れる
  3. スモールステップで自己肯定感アップ

少しずつ意識して、グロースマインドセットの考えに近づきましょう。

失敗は成功のもと精神で考える

グロースマインドセットを高めるためには『失敗は成功のもと』精神で考えると良いです。

そもそも、グロースマインドセットが低い人は、失敗を恐れてなかなか挑戦すらしません。

しかし、挑戦しないと成長はできないですよね?

失敗は成功のもと精神を持つためには、

「失敗は誰にでもある」

「失敗は恥ずかしいことじゃない」

ということを、理解できるかがカギとなります。

失敗は誰もが経験するもの。

たくさん失敗してたくさん学び、そして次の活動にいかしましょう。

フィードバックを素直に受け入れる

フィードバックを受け入れることは、グロースマインドセットを高めるために大切です。

なぜなら、フィードバックを素直に受け入れられる人は、改善点を見つけて行動できるからです。

グロースマインドセットが低い人は、フィードバックを否定的に受け止めたり、自分の弱点を認めたがらない傾向にあります。

自分の弱点を認めることは決して恥ずべきことではありません。

むしろ、フィードバックは成長に不可欠な情報なので、自分の現状を把握するための貴重な情報です。

フィードバックは成長するためのチャンスや、自分の弱点を克服するためのヒントとして、肯定的に捉えましょう。

スモールステップで自己肯定感アップ

グロースマインドセッを高めるためには、小さな成功体験を積み重ねるスモールステップがおすすめです。

例えば、英語を話せるようになりたいという目標の場合。

  • YouTubeで英語を聞いて一緒に話してみる
  • 毎日英単語と発音を10個覚えて話す

このように、少しずつでも目標が達成できる経験を積むことが大切です。

些細なことでも成功体験を積むことで、自信がつき『自己肯定感』が高まります。

グロース・マインドセットでポジティブ思考!前向きに挑戦して成長していきましょう

人生いろんな局面に直面すると思いますが、大半は捉え方次第で大きく変わります。

グロース・マインドセットを持つ人は『失敗を恐れずに挑戦し、積極的に学び、成長し続ける』ことができます。

フィックスド・マインドセットを持つ人は『失敗を恐れ、新しいことに挑戦することを躊躇し、成長が止まってしまう』可能性が高いです。

同じ状況にあった際、成長ができるチャンスと思うのか思わないのかは、あなたの思考次第なんですよね。

特にビジネス社会において考えた場合、どんな状況でも『伸びる市場と、伸びる技術』は存在します。

大きく成長する市場を見つけて製品を投入するのか、成長する技術を使って新しい技術を開拓するのか…

といった決断が難しい場面でも、グロースマインドセットを持っていれば、自分を信じて挑戦できますよ。

さまざまな出来事が起こる可能性はありますが、どうせなら常にグロースマインドセットで成長し続けていきませんか?

さらなる成長を望むなら『コンフォートゾーン』から抜け出してみましょう。

コンフォートゾーンの意味や抜け出す方法は『コンフォートゾーンから抜け出す3つの方法!時間・場所・付き合う人を変えて成長しよう』で詳しく解説しているので参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました